おおよそ腐れ気味な妄想全開でお送りいたしております。
ちょ…もう…どうしたら良いんですか!?
新年早々、萌え死ねと!?
あんまりにも衝撃すぎて、コンの詳細、記憶がふっとんじゃったじゃないの(笑)
生 キ ス !
キタ、これ。
ほっぺた左右×1発、デコにも1発、唇3発!
計6チュウ!
生きてて良かった……!!!!!
幸せだぜ、きゃっほう!(笑)
ちなみに上記6発、すべてツヨ→座長。
座長のリベンジはダブルアンコール時に1発のみ、しかもNot唇(笑)
ああ、もうヘタレすぎて愛しいよ、あの人。
きっとTK派が大喜びな展開なんだろうけど、ヘタレ攻大推奨な霧月的にはあれで無問題(笑)
なんのために世の中に、襲い受という言葉があるのかってハナシですよ。
うん、問題無い無い。
ところで、全国ツアーフラグが立ちましたよ。
貯金せねば!
地方遠征行くぜ、やっほい!
Jwebのレポ上がって、記憶を復元させたらまたネタ出ししようと思いますー。
それではー。
ファイファイ!(笑)
新年早々、萌え死ねと!?
あんまりにも衝撃すぎて、コンの詳細、記憶がふっとんじゃったじゃないの(笑)
生 キ ス !
キタ、これ。
ほっぺた左右×1発、デコにも1発、唇3発!
計6チュウ!
生きてて良かった……!!!!!
幸せだぜ、きゃっほう!(笑)
ちなみに上記6発、すべてツヨ→座長。
座長のリベンジはダブルアンコール時に1発のみ、しかもNot唇(笑)
ああ、もうヘタレすぎて愛しいよ、あの人。
きっとTK派が大喜びな展開なんだろうけど、ヘタレ攻大推奨な霧月的にはあれで無問題(笑)
なんのために世の中に、襲い受という言葉があるのかってハナシですよ。
うん、問題無い無い。
ところで、全国ツアーフラグが立ちましたよ。
貯金せねば!
地方遠征行くぜ、やっほい!
Jwebのレポ上がって、記憶を復元させたらまたネタ出ししようと思いますー。
それではー。
ファイファイ!(笑)
PR
にやることは、コンサートしかない霧月です。
あけましておめでとうございます。
今年もひとつ良しなに。
年末にダラダラ挨拶したから、新年の挨拶は以上(笑)
ちょっとミスがあって、今年は31日、元旦の2回しかいかないんだけど、東京ドーム参戦中ですー。
詳細は元旦明けたらまた書くわ。
とりあえず、31日は、自由すぎましたよ、あの人たち(笑)
なんかもう、自由なペースで自由に言いたいことを言い、やりたいことをやってました。
や、本人たち楽しそうだったからいいんだけども。
セクハラ祭りも全開だったし(笑)
あとなんだ。
笑いすぎて、軽く記憶が飛んでる罠。
不思議と、コン会場で歌聞いてるとネタが下りてきます。
家で歌詞カード眺めつつCD聞いててもあんまりネタは思いつかないんだけど。
ということで下りてきたネタで、短いの1本書こうと思いますので、期待せずに待っててくださいなー。
あけましておめでとうございます。
今年もひとつ良しなに。
年末にダラダラ挨拶したから、新年の挨拶は以上(笑)
ちょっとミスがあって、今年は31日、元旦の2回しかいかないんだけど、東京ドーム参戦中ですー。
詳細は元旦明けたらまた書くわ。
とりあえず、31日は、自由すぎましたよ、あの人たち(笑)
なんかもう、自由なペースで自由に言いたいことを言い、やりたいことをやってました。
や、本人たち楽しそうだったからいいんだけども。
セクハラ祭りも全開だったし(笑)
あとなんだ。
笑いすぎて、軽く記憶が飛んでる罠。
不思議と、コン会場で歌聞いてるとネタが下りてきます。
家で歌詞カード眺めつつCD聞いててもあんまりネタは思いつかないんだけど。
ということで下りてきたネタで、短いの1本書こうと思いますので、期待せずに待っててくださいなー。
CD取ってきた!
で、DVD観た!
MCは微妙にカット、代わりに二人のインタビューというかトーク入り。
MC完全版がほしかったんだけどなぁ。でもまぁそこそこ美味しいところは入ってたし、インタビューは個別じゃなくて二人一緒だったから及第点かな。
映像はやっぱり正面からのが多くなるわけで、ほぼ逆側に座ってた霧月的には
「ああ、ここの照明こうだったのね!」とか新たな発見があって面白かったデス。
ちょっと音はいじりすぎ?コーラスがすごく出てたね。生で聞いたときのほうが自然で良かった気がする。
CDはまだ聞いてません(笑)
ちなみに先週末、友人と、
LoseControlは座長ソロ、unchangedがツヨソロ、銀色暗号が二人の共作っぽいな!
と言ってたら見事パーフェクトに正解でした。
伊達に人生の半分以上の時間を費やしてないな、自分ら(笑)
DVDを見て、すごく「ふたり」ということを強く言ってるなぁ、と思ったんだけど。
裏を返すと、たぶん自分は「ふたり」でなかったらここまで追い続けなかっただろうなぁ、と思い。
もともと、さかのぼること十数年前(笑)、座長が単独で出てたCM(『家な●子』映画版)を見て
「あ、好みの顔だ」
と思ったことがきっかけで、彼らを追うようになったんだけど。なので最初は座長ばっかり見てた。
でもたぶん、彼が5人とか6人のグループの一人だったら、なんとなく好きでTV出てると見るよーくらいで終わってたような気がするんだよなぁ。
根拠はよくわからないんだけどね。
よく、彼らが好きだと言うと、まず99%間違いなく
「どっちが好きなの?」
と聞かれる。
でも答えは
「ふたりが好き」
「二人ともが好き」でもなく、
「ふたりが好き」「二人でいるのが好き」
やっぱり他の何にはまろうとも、彼らを好きでいることが自分の基幹をなす部分だなぁ、と思うのでした。
どうかこのまま、ほかのどこにも属さない「ふたり」を貫いてほしい。
そうある限り、きっとついて行く。
さしあたっては年末の東京ドーム、楽しみにしています(笑)
で、DVD観た!
MCは微妙にカット、代わりに二人のインタビューというかトーク入り。
MC完全版がほしかったんだけどなぁ。でもまぁそこそこ美味しいところは入ってたし、インタビューは個別じゃなくて二人一緒だったから及第点かな。
映像はやっぱり正面からのが多くなるわけで、ほぼ逆側に座ってた霧月的には
「ああ、ここの照明こうだったのね!」とか新たな発見があって面白かったデス。
ちょっと音はいじりすぎ?コーラスがすごく出てたね。生で聞いたときのほうが自然で良かった気がする。
CDはまだ聞いてません(笑)
ちなみに先週末、友人と、
LoseControlは座長ソロ、unchangedがツヨソロ、銀色暗号が二人の共作っぽいな!
と言ってたら見事パーフェクトに正解でした。
伊達に人生の半分以上の時間を費やしてないな、自分ら(笑)
DVDを見て、すごく「ふたり」ということを強く言ってるなぁ、と思ったんだけど。
裏を返すと、たぶん自分は「ふたり」でなかったらここまで追い続けなかっただろうなぁ、と思い。
もともと、さかのぼること十数年前(笑)、座長が単独で出てたCM(『家な●子』映画版)を見て
「あ、好みの顔だ」
と思ったことがきっかけで、彼らを追うようになったんだけど。なので最初は座長ばっかり見てた。
でもたぶん、彼が5人とか6人のグループの一人だったら、なんとなく好きでTV出てると見るよーくらいで終わってたような気がするんだよなぁ。
根拠はよくわからないんだけどね。
よく、彼らが好きだと言うと、まず99%間違いなく
「どっちが好きなの?」
と聞かれる。
でも答えは
「ふたりが好き」
「二人ともが好き」でもなく、
「ふたりが好き」「二人でいるのが好き」
やっぱり他の何にはまろうとも、彼らを好きでいることが自分の基幹をなす部分だなぁ、と思うのでした。
どうかこのまま、ほかのどこにも属さない「ふたり」を貫いてほしい。
そうある限り、きっとついて行く。
さしあたっては年末の東京ドーム、楽しみにしています(笑)
マジック番組の司会にリアクション薄い人選んじゃダメです、日●レさん(笑)
朝から電波ジャックしてたことを、夜になって知ったわ……いや、まぁぶっちゃけピンで出てる番組はさして興味がn(以下略)
そんなマジック特番、一番驚いたのは、
「カードに絵を書けと言われたのに相方の名前を書いていたことが明かされた瞬間」
だと思います(大爆笑)
自慢げに「My partner」とか言ってるし。
どんだけ相方好きですか、貴方。
とりあえず、↑の行動が明らかになった瞬間、「しまったビデオ録るんだった……!」とはげしく後悔した自分が一番痛い……orz
朝から電波ジャックしてたことを、夜になって知ったわ……いや、まぁぶっちゃけピンで出てる番組はさして興味がn(以下略)
そんなマジック特番、一番驚いたのは、
「カードに絵を書けと言われたのに相方の名前を書いていたことが明かされた瞬間」
だと思います(大爆笑)
自慢げに「My partner」とか言ってるし。
どんだけ相方好きですか、貴方。
とりあえず、↑の行動が明らかになった瞬間、「しまったビデオ録るんだった……!」とはげしく後悔した自分が一番痛い……orz
祝・新曲。
PCが不調すぎてiTunesにインポート出来てないわけなんだが。しかもコンセントの空きがないからCDプレーヤー繋げないしな(汗)
そんなこんなでCDは微妙に聞けたような聞けてないような状況のなか、TV出演を振り返る試み。
■うたばん
やっぱりいいよね、うたばんは。
なんで毎度毎度あんな美味しいのか(萌)
今回は、アレです。
「旦那が買い物につきあってくれないの!とすねる妻」
ですな。
せっかくの海外なんだからもっと楽しめばいいのに……という話になるのかと思ったら、普通に「一緒にあちこち行きたい」的な話になってるし(爆笑)
笑いがとまらん。
一人にしたら寂しくて死んでしまうって!
なんかもう、何をどこからどう突っ込めばいいのか解らんかった。
萌えと笑いをありがとう(笑)
新曲のピアノVer.は好きです。いっそこっちが収録されててもよかったんじゃなかろか。
■タモステ
やべぇ、CCの曲だ!でもCC話出てねぇ……つかこの曲ザクセヒっぽくね?とか別方面にトリップしてたのは内緒です(笑)来週、PSPが来るまで封印中なの、CCは(つか買ったのか。笑)
彼らと同じく10周年な某ゲームはともかくですね(笑)
タモステはC/Wのドラマ曲のほうだった。
……踊ってるぜ、きゃっほう!!
シングルで踊ってるのはビロード以来じゃね?久々だよ!
これ、ぜひ冬コンでも踊ろうぜ!
タモステのぐだぐだなカメラワーク(昔っからよく言われてたけど、他グループのファンの間でも言われてんのね。カツンファンの妹が同じこと言ってて吃驚したのよ、こないだ)じゃなくて生で見たいー見たいー見たいー。
1回きりの割には凝った振りだったので、冬コンに期待。超期待!
■スシプリ最終回
そういや、ここで2話くらいまでは感想書いてたことを今思い出した。
まぁ、毎回感想は一緒だったわけだが。
くっだらねぇ!に尽きる(爆笑)
そのくだらなさが面白いんだが。
最終回はその面白くだらない部分がほっとんどなくて、ぶっちゃけ微妙か。
感動はいらんかったよなー、正直。
一応、左遷といえばシベリアだよな!とか笑える部分はあったけど。
映画はありえないくらいクダラナイと良いなー。
全体通しては、まぁ、ね。うん、まぁとりあえず全8話は短い。
それなりに笑かせてはもらいました。
でもそれだけだった気が……(汗)
寿司に関しちゃ、霧月、一応元すし屋店員(7~8年は前になるけど、現役時は数時間でのり巻き100本以上巻いてたこととかあったし)なので、ツッコミどころが多くてどうしようもなかったデス(笑)
次はやっぱり時代劇やろうよー。
喧嘩より殺陣がみたいよ、やっぱり。
以上、今週のTVでした。
PCが不調すぎてiTunesにインポート出来てないわけなんだが。しかもコンセントの空きがないからCDプレーヤー繋げないしな(汗)
そんなこんなでCDは微妙に聞けたような聞けてないような状況のなか、TV出演を振り返る試み。
■うたばん
やっぱりいいよね、うたばんは。
なんで毎度毎度あんな美味しいのか(萌)
今回は、アレです。
「旦那が買い物につきあってくれないの!とすねる妻」
ですな。
せっかくの海外なんだからもっと楽しめばいいのに……という話になるのかと思ったら、普通に「一緒にあちこち行きたい」的な話になってるし(爆笑)
笑いがとまらん。
一人にしたら寂しくて死んでしまうって!
なんかもう、何をどこからどう突っ込めばいいのか解らんかった。
萌えと笑いをありがとう(笑)
新曲のピアノVer.は好きです。いっそこっちが収録されててもよかったんじゃなかろか。
■タモステ
やべぇ、CCの曲だ!でもCC話出てねぇ……つかこの曲ザクセヒっぽくね?とか別方面にトリップしてたのは内緒です(笑)来週、PSPが来るまで封印中なの、CCは(つか買ったのか。笑)
彼らと同じく10周年な某ゲームはともかくですね(笑)
タモステはC/Wのドラマ曲のほうだった。
……踊ってるぜ、きゃっほう!!
シングルで踊ってるのはビロード以来じゃね?久々だよ!
これ、ぜひ冬コンでも踊ろうぜ!
タモステのぐだぐだなカメラワーク(昔っからよく言われてたけど、他グループのファンの間でも言われてんのね。カツンファンの妹が同じこと言ってて吃驚したのよ、こないだ)じゃなくて生で見たいー見たいー見たいー。
1回きりの割には凝った振りだったので、冬コンに期待。超期待!
■スシプリ最終回
そういや、ここで2話くらいまでは感想書いてたことを今思い出した。
まぁ、毎回感想は一緒だったわけだが。
くっだらねぇ!に尽きる(爆笑)
そのくだらなさが面白いんだが。
最終回はその面白くだらない部分がほっとんどなくて、ぶっちゃけ微妙か。
感動はいらんかったよなー、正直。
一応、左遷といえばシベリアだよな!とか笑える部分はあったけど。
映画はありえないくらいクダラナイと良いなー。
全体通しては、まぁ、ね。うん、まぁとりあえず全8話は短い。
それなりに笑かせてはもらいました。
でもそれだけだった気が……(汗)
寿司に関しちゃ、霧月、一応元すし屋店員(7~8年は前になるけど、現役時は数時間でのり巻き100本以上巻いてたこととかあったし)なので、ツッコミどころが多くてどうしようもなかったデス(笑)
次はやっぱり時代劇やろうよー。
喧嘩より殺陣がみたいよ、やっぱり。
以上、今週のTVでした。
友人からTELがあって、珍しく1時間ほど長電話。
中学・高校生の頃は、3時間とか普通に電話してたけど、最近じゃ非常に珍しい。
電話してきた友人は、出会って12年、つるむようになって10年で、霧月の非常に数少ないオタク仲間(笑)でコン友でもある友人。
萌え傾向が似てるから、互いに
「これハマってるんだー」「へぇ、どれどれ」
……数週間後……
「ヤバイ、あたしまでハマったじゃん!どうしてくれる!」
を延々繰り返して早10年。「類は友を呼ぶ」というより、「死なばもろとも」とか「足の引っ張り合い」とか。そんなカンジ(笑)合言葉は「堕ちるときはお前もだ!」……いや、これマジで。
そんな彼女との長電話中に出た話。
友「例のヴォイスクロック、オクでヤバイことなってるよ」
霧「え?マジ?どのくらい」
友「今の時点で3倍……2万超え」
霧「そこで打ち止めだったら買うんだけどな」
友「はあっ???」
さっき自分でも見てみたら数日残ってるのに定価3倍とかオカシイから!
落札価格は定価5倍とかなるのかな……みんな金持ちだねorz
ついでに、先日のコンの時、通常は銀テープなのに今回は特別製の紅白テープで39とか書いてあったらしく、その紅白テープまでオクに出てるとかいう、有り得ないだろ!な話まで教えてもらった。
自分ではざっと見たけど確認できず。
そんなんオク出すの、アリーナ入ってた人だけじゃん!
霧「よくそんなの出す気になったなぁ……落とすヤツいるのか?つか落としてどうすんだ?」
友「……入札してる人いたよ?」
マジでどうすんだ……いや、うちにもあるけどね、昔の銀テープ。なんとなく捨てられないから。
でも金出してまでゲットするものだろか。
すげーなぁ……
ついでに、10周年記念とかでFCが送ってきたカードケースとか、ざかざか出品されてるし(汗)
あれって、チケ転売用にFC入ってる人たちが出してるんだろうな、やっぱり。
昔のパンフとか、カレンダーとか、懐かしいものが出品されてて、眺めてて面白かった……。持ってるものも、持ってないものもあるんだけど、あんまりコレクター魂を刺激されないのはなんでかしら。
大人になったのか?(笑)
単に悟っただけかしら。
中学・高校生の頃は、3時間とか普通に電話してたけど、最近じゃ非常に珍しい。
電話してきた友人は、出会って12年、つるむようになって10年で、霧月の非常に数少ないオタク仲間(笑)でコン友でもある友人。
萌え傾向が似てるから、互いに
「これハマってるんだー」「へぇ、どれどれ」
……数週間後……
「ヤバイ、あたしまでハマったじゃん!どうしてくれる!」
を延々繰り返して早10年。「類は友を呼ぶ」というより、「死なばもろとも」とか「足の引っ張り合い」とか。そんなカンジ(笑)合言葉は「堕ちるときはお前もだ!」……いや、これマジで。
そんな彼女との長電話中に出た話。
友「例のヴォイスクロック、オクでヤバイことなってるよ」
霧「え?マジ?どのくらい」
友「今の時点で3倍……2万超え」
霧「そこで打ち止めだったら買うんだけどな」
友「はあっ???」
さっき自分でも見てみたら数日残ってるのに定価3倍とかオカシイから!
落札価格は定価5倍とかなるのかな……みんな金持ちだねorz
ついでに、先日のコンの時、通常は銀テープなのに今回は特別製の紅白テープで39とか書いてあったらしく、その紅白テープまでオクに出てるとかいう、有り得ないだろ!な話まで教えてもらった。
自分ではざっと見たけど確認できず。
そんなんオク出すの、アリーナ入ってた人だけじゃん!
霧「よくそんなの出す気になったなぁ……落とすヤツいるのか?つか落としてどうすんだ?」
友「……入札してる人いたよ?」
マジでどうすんだ……いや、うちにもあるけどね、昔の銀テープ。なんとなく捨てられないから。
でも金出してまでゲットするものだろか。
すげーなぁ……
ついでに、10周年記念とかでFCが送ってきたカードケースとか、ざかざか出品されてるし(汗)
あれって、チケ転売用にFC入ってる人たちが出してるんだろうな、やっぱり。
昔のパンフとか、カレンダーとか、懐かしいものが出品されてて、眺めてて面白かった……。持ってるものも、持ってないものもあるんだけど、あんまりコレクター魂を刺激されないのはなんでかしら。
大人になったのか?(笑)
単に悟っただけかしら。
先週、うっかり書き忘れてたこと。
このドラマで唯一カッコいいのは主題歌だね!(笑)
おーいいカンジな曲だなと思ったら井手さんか。CD発売は9月くらいかね?
ドラマラスト前な気が。
・ウオノメ症候群は本物の魚でなくてもいいらしい。
被り物の魚の目で、王子、リミットブレイク(違)
リミットブレイク中(だから違う)は記憶が飛んでるってあたりに萌え。
・王子、弟子をクビになる……修行シーン、一度も出てきてねぇ(笑)
・「司……お前は何がしたい」……まったくだ。何がしたいんだ、座長。何がしたいんだ、このドラマ(笑)
・緊縛プレイ(違)な挙句、水ぶっかけられた。 ひぃ、萌ゆる!!
もっと嬲られてればいい。萌!
・「皆の衆、どいてくれ!」
誰だ、お前!(爆笑)
・首相に向かって「アンタ」呼ばわり。いいのか?(笑)
・そして最後はやっぱりリミットブレイク(いや、だから違っ)。
太陽すら隠す男。どんな設定なんだ……orz
・ママはさよりさん。
ラスボス宅の奥座敷に監禁中。お約束。
・「けしぇんぬま?」
……言えてねぇ(爆笑)
・ヒロインは別の男とくっつく。
「見送れよ!」
……ヘタレ万歳!(萌)
ところで、今日はウミガメポーズがなかったよ!
つまんないョ!!
妹が、今日から合宿に行ってるんだけども。昨夜の彼女の一言。
「明日、スシプリ見らんないじゃん!」←キモいキモい言ってた割に見るらしい(笑)
「ホテルで見れば」
「ジャニヲタいないから無理!絶対一般人はひくから!!」
……散々な言われよう(笑)
★こないだの10thコンのレポが週刊の雑誌やらJウェブやらに出てるわけだが。
あっちもこっちも、写真セレクトおかしいよ!
ラストの「ぎゅー」してる写真が必ず載ってるよ!
霧月は色々気を使って(笑)「ハグ」って控えめな表現にしたのに、本家のJウェブに「熱烈な抱擁」ってレポられてるよ!!!!
……世の中怖い……腐女子な自信を無くしそうだ。←そんなモン、無くて良いorz
このドラマで唯一カッコいいのは主題歌だね!(笑)
おーいいカンジな曲だなと思ったら井手さんか。CD発売は9月くらいかね?
ドラマラスト前な気が。
・ウオノメ症候群は本物の魚でなくてもいいらしい。
被り物の魚の目で、王子、リミットブレイク(違)
リミットブレイク中(だから違う)は記憶が飛んでるってあたりに萌え。
・王子、弟子をクビになる……修行シーン、一度も出てきてねぇ(笑)
・「司……お前は何がしたい」……まったくだ。何がしたいんだ、座長。何がしたいんだ、このドラマ(笑)
・緊縛プレイ(違)な挙句、水ぶっかけられた。 ひぃ、萌ゆる!!
もっと嬲られてればいい。萌!
・「皆の衆、どいてくれ!」
誰だ、お前!(爆笑)
・首相に向かって「アンタ」呼ばわり。いいのか?(笑)
・そして最後はやっぱりリミットブレイク(いや、だから違っ)。
太陽すら隠す男。どんな設定なんだ……orz
・ママはさよりさん。
ラスボス宅の奥座敷に監禁中。お約束。
・「けしぇんぬま?」
……言えてねぇ(爆笑)
・ヒロインは別の男とくっつく。
「見送れよ!」
……ヘタレ万歳!(萌)
ところで、今日はウミガメポーズがなかったよ!
つまんないョ!!
妹が、今日から合宿に行ってるんだけども。昨夜の彼女の一言。
「明日、スシプリ見らんないじゃん!」←キモいキモい言ってた割に見るらしい(笑)
「ホテルで見れば」
「ジャニヲタいないから無理!絶対一般人はひくから!!」
……散々な言われよう(笑)
★こないだの10thコンのレポが週刊の雑誌やらJウェブやらに出てるわけだが。
あっちもこっちも、写真セレクトおかしいよ!
ラストの「ぎゅー」してる写真が必ず載ってるよ!
霧月は色々気を使って(笑)「ハグ」って控えめな表現にしたのに、本家のJウェブに「熱烈な抱擁」ってレポられてるよ!!!!
……世の中怖い……腐女子な自信を無くしそうだ。←そんなモン、無くて良いorz
** 7/27 Fri. **
その略し方どうなの?というツッコミは不可な方向で(笑)
タイトルが発表されたときから、霧月が勝手にそう呼んでるだけですよ。
感想あれこれ。
・『おーきーなーわーのー! うみがめっ!!』
「マジ、キモい!(笑)」By霧月・妹
「違っ!キモ可愛いんだよ!(爆笑)」
……いずれにしろ、キモいことには変わりない(酷) 大好きだ。
・ドラム缶風呂……
と言ったら、未●都市。10年前だけど、今でもドラム缶と言ったら未満●市。ヤマ×タケだとも。
再放送しないかなー。監督一緒だし。←局が違う。
・王と男爵の死亡シーンが……
いろいろありえなくて大爆笑。船しょぼい!串刺しかよ!
銛って……銛って……「銛をよこせ!」@SHOCK(リニュ前Ver)・白鯨に脳内トリップ(笑)
・中○は一体……
なんのために出てるのか、と突っ込んでみる。
あのシャリの混ぜ方はないと思うよ、と元寿司屋アルバイターとして突っ込んでもおく。
ちなみに、一つ目のツッコミは、霧月でなくてカツンヲタの妹のツッコミです(笑)霧月ん家は姉妹でジャニヲタな挙句、毒吐きまくってる。
・パンチパーマは……
違和感なさすぎてどうしていいのかわからない。
むしろ、覚醒シーンのサイ●人ヘアのほうが、色んな意味で衝撃だ(笑)
ところで、パンチな写メを送った「本当の内輪」=相方な解釈で良いのか。「キミになにがあったんだ」なんて話しかたするのは相方しかいないだろう。
・スタントなしアクション
中途半端な止め画はいらないと思う。
もったいないよ。
・全体的に……
意味がわからなくて良し。
ただし、これが世間にウケるかと言われたら、たぶん世間の人はドン引きなんじゃなかろうか。
そんなこんなで、話題が先行しすぎ、来年映画化もしちゃうドラマ第一話でした。
ちなみに今、全国の劇場で映画版予告見れるらしいよ。偶然遭遇してしまった友人が「いたたまれなかった」って(笑)
次週も楽しみですな!
その略し方どうなの?というツッコミは不可な方向で(笑)
タイトルが発表されたときから、霧月が勝手にそう呼んでるだけですよ。
感想あれこれ。
・『おーきーなーわーのー! うみがめっ!!』
「マジ、キモい!(笑)」By霧月・妹
「違っ!キモ可愛いんだよ!(爆笑)」
……いずれにしろ、キモいことには変わりない(酷) 大好きだ。
・ドラム缶風呂……
と言ったら、未●都市。10年前だけど、今でもドラム缶と言ったら未満●市。ヤマ×タケだとも。
再放送しないかなー。監督一緒だし。←局が違う。
・王と男爵の死亡シーンが……
いろいろありえなくて大爆笑。船しょぼい!串刺しかよ!
銛って……銛って……「銛をよこせ!」@SHOCK(リニュ前Ver)・白鯨に脳内トリップ(笑)
・中○は一体……
なんのために出てるのか、と突っ込んでみる。
あのシャリの混ぜ方はないと思うよ、と元寿司屋アルバイターとして突っ込んでもおく。
ちなみに、一つ目のツッコミは、霧月でなくてカツンヲタの妹のツッコミです(笑)霧月ん家は姉妹でジャニヲタな挙句、毒吐きまくってる。
・パンチパーマは……
違和感なさすぎてどうしていいのかわからない。
むしろ、覚醒シーンのサイ●人ヘアのほうが、色んな意味で衝撃だ(笑)
ところで、パンチな写メを送った「本当の内輪」=相方な解釈で良いのか。「キミになにがあったんだ」なんて話しかたするのは相方しかいないだろう。
・スタントなしアクション
中途半端な止め画はいらないと思う。
もったいないよ。
・全体的に……
意味がわからなくて良し。
ただし、これが世間にウケるかと言われたら、たぶん世間の人はドン引きなんじゃなかろうか。
そんなこんなで、話題が先行しすぎ、来年映画化もしちゃうドラマ第一話でした。
ちなみに今、全国の劇場で映画版予告見れるらしいよ。偶然遭遇してしまった友人が「いたたまれなかった」って(笑)
次週も楽しみですな!
祝・十周年!
もう、ほんとに愛してるよー!どこまでもついていくからね!
たくさんの「ありがとう」をありがとう!!!
そんな、11年目のスタート。
イベント、最高だったあ!
……ということで、東京ドームに突撃してきましたv
席は1階スタンドのやや上方、1塁側の端っこより。まぁ、今回はあんまり席の良し悪しは関係なかったような。
ステージは8年ぶりの360度ステージ。正確には300度くらい(笑)?フィールドのど真ん中に丸いステージがあって、いつもメインステージがあるあたりに一応正面ステージがあったけど、ここはほとんど使用せず。
全体的な雰囲気としてはコンサートではなくディナーショー。
本人たち曰く「贅沢な使い方をしようと思った」「コンサートと呼ぶのは抵抗があるかな」とのことで、まさにその言葉どおり。1曲歌うごとにトークがはいる形で、全10曲でした。
演奏は、バンマスがもちろん健さん。ギター2人、ドラム、キーボード(ピアノ)、パーカッション、コーラスといたってシンプルな構成。各曲かなり素敵なアレンジだったv
会場内、カメラが多数入ってたので、DVD化の可能性はかなり高いかと。
では、以下ネタバレ含むレポというか備忘録。
もう、ほんとに愛してるよー!どこまでもついていくからね!
たくさんの「ありがとう」をありがとう!!!
そんな、11年目のスタート。
イベント、最高だったあ!
……ということで、東京ドームに突撃してきましたv
席は1階スタンドのやや上方、1塁側の端っこより。まぁ、今回はあんまり席の良し悪しは関係なかったような。
ステージは8年ぶりの360度ステージ。正確には300度くらい(笑)?フィールドのど真ん中に丸いステージがあって、いつもメインステージがあるあたりに一応正面ステージがあったけど、ここはほとんど使用せず。
全体的な雰囲気としてはコンサートではなくディナーショー。
本人たち曰く「贅沢な使い方をしようと思った」「コンサートと呼ぶのは抵抗があるかな」とのことで、まさにその言葉どおり。1曲歌うごとにトークがはいる形で、全10曲でした。
演奏は、バンマスがもちろん健さん。ギター2人、ドラム、キーボード(ピアノ)、パーカッション、コーラスといたってシンプルな構成。各曲かなり素敵なアレンジだったv
会場内、カメラが多数入ってたので、DVD化の可能性はかなり高いかと。
では、以下ネタバレ含むレポというか備忘録。
銀 髪 ツ ヨ 、キ タ ーーーーーっっっ!!!!
アニバーサリーベストをもちろんフラゲして、がっつり鑑賞。
テンション最高ですとも!
それで、ギンパに萌え萌えしてたら、友人から
「ギンパがっ!」
とメールが来る。どんだけウチら萌えポイントが一緒なのか(笑)
CDの収録曲は雑誌などなどでチェック済みだったんだけど、こうあらためて聞いてみると、マイナー調の曲が多い。特にファンベストなんてバラード率高っ! でもみんな、コンの印象が大きいのを選んだね?って言いたくなる10曲だと思う。『Love is…』なんてⅠコン見てなきゃ投票しないだろうねぇ……と思う(笑) ちなみに霧月は投票不参加でした。気づいたら終わってたんだよ…orz
二人のセレクトも、彼ららしい。ただ、個人的にどこかに『全だき』入れて欲しかったなぁ……4thシングルだけど、ある意味、“0thシングル”だもん、あの曲は。それだけが残念。
* 特典DVD *
1.『愛かた』 アニバコン(04-05)、みんな元気かい?コン(01-02)、Ⅰコン(06-07)の編集。
●個人的にはFコン東京ドーム オーラスのWアンコで歌った映像を入れて欲しかった……でもギンパのツヨが可愛いので許す(笑)
2.『アニバ』 アニバコン(04-05)
●アニバコンDVDの映像とは別カット?元旦の映像なことは間違いないと思うんだけど。台車に「賀正」ってついてたのは元旦だけだったはず。
3.『雪白の月』 Ⅰコン(06-07)
●ピアノソロ始まりだったからこっちにしたのかな?照明etcはHコンの時のほうが好きだったんだけど。
4.『Love is ...』 Ⅰコン(06-07)
●あの感動の演出をそのまま映像に……はならなかったか、やっぱりorz 歌の部分だけだった(泣)
コン中泣いたのはこの曲で3度目だった。
5.『恋涙』 Hコン(05-06)
●まぁ、これは他に映像ないからね(笑) みんな『愛かた』の続編みたいに思ってるのかな、やっぱり。
6.『ぼく羽根』 みんな元気かい?(01-02)
●ギンパ!萌え!! Fコンかな?と予想してたら見事に外れた。が、ナイスセレクト!!!
Fコン追加名古屋公演で、泣きながら聞いた曲。コンで泣いたのは初めて見に行った時以来だった。
7.『硝子~』 3days Panic!(98-99)
●デビュー直後の映像が入ると思ったら翌年のコン映像だったのがちと意外。霧月が初めて見に行ったのがこのコンサートだった。高校1年、16歳の冬ですよ。この時、すでにファン暦4年(笑)ようやく生の彼らが見れて、コン中、マジ泣きした。
8.『雨メロ』 Ⅰコン(06-07)
●一番新しい映像だった……ビックリ。発売当時の映像でも良かった気がしなくもないんだけど。
9.『薄荷~』 Hコン(05-06)
●これも割に新しめな映像で。Gコンあたりを見たかったかなぁ、と思わなくもない。
10.『月光』 アニバコン(04-05)
●コンで歌ってた印象が10曲中で唯一薄い(笑)Eアルの曲だから、01冬コンでも歌ってた…はず? ダンスが付いてたからアニバコンの映像入ってたのかな?どうも -ism のPVのイメージが強いなぁ。
たぶん、映像元はこれで間違いないと思われる。個人的備忘録です(笑)
一緒に見てた母が、「『いつのコンサートですよ』って入れてくれれば良いのにね?」って言うのに、「いや、見れば解るから」と答えたら呆れられた。
「なんで解るの?」って、当たり前じゃん、ほぼ全部3回ずつ見に行ってるんだから!(爆)
ところで、↑のコメント書いてて気づいた。
数十回、コンを見てて、でも泣いたのはたった3回。その3曲すべて収録されてるよ!なんかスゴイ。
ところで、39=サンキューってのは別に良いと思うんだけど。
果たしてこのアルバム名を聞いたファンのうち、何%が、『5×9=63』を思い出したことだろう(苦笑)
どうもギャグカテゴリーな気がするんだよ、このタイトル。
やばい、可愛い、萌える……vvv
アニバーサリーベストをもちろんフラゲして、がっつり鑑賞。
テンション最高ですとも!
それで、ギンパに萌え萌えしてたら、友人から
「ギンパがっ!」
とメールが来る。どんだけウチら萌えポイントが一緒なのか(笑)
CDの収録曲は雑誌などなどでチェック済みだったんだけど、こうあらためて聞いてみると、マイナー調の曲が多い。特にファンベストなんてバラード率高っ! でもみんな、コンの印象が大きいのを選んだね?って言いたくなる10曲だと思う。『Love is…』なんてⅠコン見てなきゃ投票しないだろうねぇ……と思う(笑) ちなみに霧月は投票不参加でした。気づいたら終わってたんだよ…orz
二人のセレクトも、彼ららしい。ただ、個人的にどこかに『全だき』入れて欲しかったなぁ……4thシングルだけど、ある意味、“0thシングル”だもん、あの曲は。それだけが残念。
* 特典DVD *
1.『愛かた』 アニバコン(04-05)、みんな元気かい?コン(01-02)、Ⅰコン(06-07)の編集。
●個人的にはFコン東京ドーム オーラスのWアンコで歌った映像を入れて欲しかった……でもギンパのツヨが可愛いので許す(笑)
2.『アニバ』 アニバコン(04-05)
●アニバコンDVDの映像とは別カット?元旦の映像なことは間違いないと思うんだけど。台車に「賀正」ってついてたのは元旦だけだったはず。
3.『雪白の月』 Ⅰコン(06-07)
●ピアノソロ始まりだったからこっちにしたのかな?照明etcはHコンの時のほうが好きだったんだけど。
4.『Love is ...』 Ⅰコン(06-07)
●あの感動の演出をそのまま映像に……はならなかったか、やっぱりorz 歌の部分だけだった(泣)
コン中泣いたのはこの曲で3度目だった。
5.『恋涙』 Hコン(05-06)
●まぁ、これは他に映像ないからね(笑) みんな『愛かた』の続編みたいに思ってるのかな、やっぱり。
6.『ぼく羽根』 みんな元気かい?(01-02)
●ギンパ!萌え!! Fコンかな?と予想してたら見事に外れた。が、ナイスセレクト!!!
Fコン追加名古屋公演で、泣きながら聞いた曲。コンで泣いたのは初めて見に行った時以来だった。
7.『硝子~』 3days Panic!(98-99)
●デビュー直後の映像が入ると思ったら翌年のコン映像だったのがちと意外。霧月が初めて見に行ったのがこのコンサートだった。高校1年、16歳の冬ですよ。この時、すでにファン暦4年(笑)ようやく生の彼らが見れて、コン中、マジ泣きした。
8.『雨メロ』 Ⅰコン(06-07)
●一番新しい映像だった……ビックリ。発売当時の映像でも良かった気がしなくもないんだけど。
9.『薄荷~』 Hコン(05-06)
●これも割に新しめな映像で。Gコンあたりを見たかったかなぁ、と思わなくもない。
10.『月光』 アニバコン(04-05)
●コンで歌ってた印象が10曲中で唯一薄い(笑)Eアルの曲だから、01冬コンでも歌ってた…はず? ダンスが付いてたからアニバコンの映像入ってたのかな?どうも -ism のPVのイメージが強いなぁ。
たぶん、映像元はこれで間違いないと思われる。個人的備忘録です(笑)
一緒に見てた母が、「『いつのコンサートですよ』って入れてくれれば良いのにね?」って言うのに、「いや、見れば解るから」と答えたら呆れられた。
「なんで解るの?」って、当たり前じゃん、ほぼ全部3回ずつ見に行ってるんだから!(爆)
ところで、↑のコメント書いてて気づいた。
数十回、コンを見てて、でも泣いたのはたった3回。その3曲すべて収録されてるよ!なんかスゴイ。
ところで、39=サンキューってのは別に良いと思うんだけど。
果たしてこのアルバム名を聞いたファンのうち、何%が、『5×9=63』を思い出したことだろう(苦笑)
どうもギャグカテゴリーな気がするんだよ、このタイトル。