おおよそ腐れ気味な妄想全開でお送りいたしております。
iPhoneは今日発売だったのね。
昼から出社してきた人が、有楽町のビックカメラに、うえとあや来てた!と言ってました。
お父さんだったら見たかったなー…つか見に行きそう、私。DVDはきっと買うよ(笑)
そんな話題のiPhone、ワンセグ出来ないのはまぁどうでも良い(今の携帯にもついてるけど、数回しか見たこと無い)けど、いわゆるアプリもまったくダメらしいですね。
メアドもSBからの契約でも変更になるとか、そもそもWebメールみたいなカンジなのかな、1ヶ月で消去されるからPCに移せとか、なんかそういう記事読みました。
へぇぇぇぇー……。
まぁ買うことはないからいいけど、仮にドコモから出てても買わなかったと思うし。
携帯を時計くらいにしか思ってない人なので、忘れても平気だし事実よく忘れるので、携帯が、財布で定期でオーディオで……なんて生活は向いてない。携帯忘れたら何にもできなくなっちゃう(笑)
帰りに、件の有楽町ビックカメラに寄ったら、まだ店頭でかなりの人がiPhoneの展示に群がってました。
で、地味にSH706iが本日発売ってドコモのおねーさんが言ってました(笑)
別に霧月はiPhone見に行ったわけじゃなく、むしろイーモバ+EeePCの100円売りを見に行ったんですけど。
店員は明らかにお金落としそうな人たちばっかり相手にしてて、霧月の相手はしてくれなかった。ちぇっ。
最高6000円代で使いたい放題!とか都合のいいこと宣伝してるけど、イーモバ圏外で使うとドコモのローミングになるとかちゃんと説明すんのかなー、とかちょっとナナメ目線だったのがいけなかったのかしら(笑)
ちなみにローミングって馬鹿高いので(今、携帯を海外で使えたりするけど、あれがローミングだったりすることが多いです。詳しく契約関係の書類を見たわけじゃないのでハッキリしたことは解らないけど、たぶん「イーモバを圏外で使う=外人さんが日本に旅行に来てお国から持ってきた自分の携帯使う」イメージなんじゃないかと思いますよ)、これに関してまったく説明がないまま契約してたら、イーモバは早晩訴えられるんじゃないかと思います。ちゃんと説明してるのかなぁ。
霧月も携帯関連の会社に常駐しなかったら知らなかったと思うし、ローミングなんて言葉。
それとEeePCは容量がすごくないので、初回の窓のアップデートしたら残りの容量が1GB切るとかも説明してるのかね?(確かそういうスペックだったはず)
Officeとか乗せるの苦しいと思うけどなぁ。持ち歩き用だし、ワード・エクセル入れて移動中でも仕事!とか考える人結構多いと思うけど……。
ま、よく調べもせず店員の言うことだけ鵜呑みにして買うほうも買うほうだと思うけどね!(笑)
騙された…!ってなことにならなきゃいいと思いますよ。
家電屋さんは今ちょっと槍玉に上がりやすいですからね。
しかしビックカメラには相変わらずメーカーからの人がたくさんいたけど、あれってヤバイって問題になってるヤツなんじゃないの?
とりあえず霧月は、相変わらずモバイルPCに関してはDellの情報待ち。
EeePCも新型が日本投入決定だそうで。ただ若干高くなるみたいね。
Linuxモデルも投入だったら真剣に考えるなぁ。さすがに窓3台は要らないし(笑)
通勤時間が長いから、持ち歩けるんなら良いよなとは思うんですよ。
まぁこれ以上PCジャンキーになってどうすんだってハナシですけど。
PCに触ってないのって、睡眠中と通勤時間と食事・風呂の時間くらいしかないような。食事にしても昼食は自分の席でニュースサイト見ながら食べてたりするもんなぁ。
そんなこんなで電気屋でフラフラしてきました。
エアダスター買ったから、明日はPCの掃除するんだ!ぷしゅー!!!ってやるんだ~。あれちょっと楽しそうだな、とこないだから思ってて(笑)
昼から出社してきた人が、有楽町のビックカメラに、うえとあや来てた!と言ってました。
お父さんだったら見たかったなー…つか見に行きそう、私。DVDはきっと買うよ(笑)
そんな話題のiPhone、ワンセグ出来ないのはまぁどうでも良い(今の携帯にもついてるけど、数回しか見たこと無い)けど、いわゆるアプリもまったくダメらしいですね。
メアドもSBからの契約でも変更になるとか、そもそもWebメールみたいなカンジなのかな、1ヶ月で消去されるからPCに移せとか、なんかそういう記事読みました。
へぇぇぇぇー……。
まぁ買うことはないからいいけど、仮にドコモから出てても買わなかったと思うし。
携帯を時計くらいにしか思ってない人なので、忘れても平気だし事実よく忘れるので、携帯が、財布で定期でオーディオで……なんて生活は向いてない。携帯忘れたら何にもできなくなっちゃう(笑)
帰りに、件の有楽町ビックカメラに寄ったら、まだ店頭でかなりの人がiPhoneの展示に群がってました。
で、地味にSH706iが本日発売ってドコモのおねーさんが言ってました(笑)
別に霧月はiPhone見に行ったわけじゃなく、むしろイーモバ+EeePCの100円売りを見に行ったんですけど。
店員は明らかにお金落としそうな人たちばっかり相手にしてて、霧月の相手はしてくれなかった。ちぇっ。
最高6000円代で使いたい放題!とか都合のいいこと宣伝してるけど、イーモバ圏外で使うとドコモのローミングになるとかちゃんと説明すんのかなー、とかちょっとナナメ目線だったのがいけなかったのかしら(笑)
ちなみにローミングって馬鹿高いので(今、携帯を海外で使えたりするけど、あれがローミングだったりすることが多いです。詳しく契約関係の書類を見たわけじゃないのでハッキリしたことは解らないけど、たぶん「イーモバを圏外で使う=外人さんが日本に旅行に来てお国から持ってきた自分の携帯使う」イメージなんじゃないかと思いますよ)、これに関してまったく説明がないまま契約してたら、イーモバは早晩訴えられるんじゃないかと思います。ちゃんと説明してるのかなぁ。
霧月も携帯関連の会社に常駐しなかったら知らなかったと思うし、ローミングなんて言葉。
それとEeePCは容量がすごくないので、初回の窓のアップデートしたら残りの容量が1GB切るとかも説明してるのかね?(確かそういうスペックだったはず)
Officeとか乗せるの苦しいと思うけどなぁ。持ち歩き用だし、ワード・エクセル入れて移動中でも仕事!とか考える人結構多いと思うけど……。
ま、よく調べもせず店員の言うことだけ鵜呑みにして買うほうも買うほうだと思うけどね!(笑)
騙された…!ってなことにならなきゃいいと思いますよ。
家電屋さんは今ちょっと槍玉に上がりやすいですからね。
しかしビックカメラには相変わらずメーカーからの人がたくさんいたけど、あれってヤバイって問題になってるヤツなんじゃないの?
とりあえず霧月は、相変わらずモバイルPCに関してはDellの情報待ち。
EeePCも新型が日本投入決定だそうで。ただ若干高くなるみたいね。
Linuxモデルも投入だったら真剣に考えるなぁ。さすがに窓3台は要らないし(笑)
通勤時間が長いから、持ち歩けるんなら良いよなとは思うんですよ。
まぁこれ以上PCジャンキーになってどうすんだってハナシですけど。
PCに触ってないのって、睡眠中と通勤時間と食事・風呂の時間くらいしかないような。食事にしても昼食は自分の席でニュースサイト見ながら食べてたりするもんなぁ。
そんなこんなで電気屋でフラフラしてきました。
エアダスター買ったから、明日はPCの掃除するんだ!ぷしゅー!!!ってやるんだ~。あれちょっと楽しそうだな、とこないだから思ってて(笑)
PR
この記事にコメントする