忍者ブログ
おおよそ腐れ気味な妄想全開でお送りいたしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本屋でがっつり時間潰した!
でも何にも買わなかった。あら珍しい。
単に財布にあんまり現金が入ってなかったからだけど。
カードは今月は自主打ち止め。これ以上使うとシャレにならん(汗)

通勤途中にある大きな本屋は丸の内オアゾの丸善なんだけど、意外とデザインとかコンピュータ関連の書籍が充実してるところが良し。
色んな本をペラペラめくってたら、あっという間に1時間経ってしまった……本屋ってどうしてああ落ち着くのかしら(笑)



愛用のファンデーションはRMKのリキッドなんだけど、パウダーと違って、瓶に入ってるとあとどのくらい残ってるのかが見えなくて判断に困る。
たぶん、そろそろ無くなるんじゃないかと思うんだけど。
RMKは少量でもよく伸びるから、非常にコストパフォーマンスが良い。5日/週使って約半年もつ。

ファンではRMK、マスカラはランコムのデフィニシル。これは絶対。
一応、女なので、多少のこだわりはあるんだよー。
アイカラーとかチークとか、色のつくものは、資生堂が好き。発色いいし、たぶん自分の肌色と合うんだと思う。
ところでこのところシャネルのアイカラー使ってたんだけど、それで思いついたんだが。
欧米のブランドのカラーって、白人用なんじゃないのかな……?
黄色人種にはあんまり向いて無いんじゃない?という可能性を考えてるんだけど。
思ったほど、綺麗に色が出ないんだよね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>本屋ってどうしてああ落ち着くのかしら(笑)
落ち着きますね。
何でだろう?

ちなみに会社の同僚は書店には殆ど行きません。
月に1回行くか行かないか。
オイラには理解できん。

丸の内オアゾですかぁ。
昨日出張で東京行ってました。
お洒落なところですねぇ。
大阪じゃ有り得んエリアです。
マルコメ 2008/05/17(Sat)01:38:48 編集
出版不況
活字離れとか、色々言いますからね。
本屋に行く人と行かない人の二極化が進んでるのかもしれないですね。
本に囲まれてるなんて落ち着かないっていう逆の意見も聞きますし。
霧月的には、やっぱり実物を手にとって買いたいし、本の重さは好きなので本屋は不可欠です。
電子書籍は興味ないなぁ…オンライン書店も出来るだけ使わない方向。

丸の内周辺は丸ビル以来再開発が激しいですからねー。
お洒落ビルはたくさんだけど、どれも似てて迷子になります。
ああいうところのビルって、看板がないし、目印になるものを少ないし。
方向音痴にとっては若干ハードルが高いです(笑)
霧月 2008/05/18(Sun)04:41:57 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
霧月
性別:
女性
自己紹介:
ゲームしたり、コンサート行ったり、本読んだり、妄想したりしてる合間にデザインの仕事してる、いわゆる腐女子の人。

趣味で文章書いてます。
オリジナル(更新停滞中)も、二次創作(オフライン進出中)もやってます。

腐属性あります。大事なことなので二度言いました。注意。
最新記事
最新コメント
[03/13 霧月]
[03/12 マルコメ]
[01/06 霧月]
[01/01 マルコメ]
[08/14 霧月]
バーコード
ブログ内検索
.
忍者ブログ [PR]