おおよそ腐れ気味な妄想全開でお送りいたしております。
日傘を買いました。
もちろん晴雨両用。
んで折りたたみ。
折り畳みじゃない日傘は黒を持ってるので、今回は白。涼しげー。
黒のほうがUV吸収には向いてるらしいけどね。
まぁ、そう外を歩く時間が長いわけでもないし。
ちなみにですね。
自宅→バス停→電車→会社
なルートだけど、自宅-バス停間が50メートル、駅-会社間も50メートル。
自宅と会社の往復の間、外を歩くのはわずか数分しかないんだわ(笑)
実はよっぽどの土砂降りでない限りは雨の日でも傘持っていかないくらい。だって、往復で数分間しか差さないのに、往復で3時間弱ある電車内で傘持ち歩くの面倒なんだもん。
その代わり会社に常に傘1本置いてる、昼休みに外出るとき用。
そんなこんなで、日傘も昼休み用なのでした。
ここ1週間だか、10日だか。
朝起きると腕(特に左腕)にものすごい湿疹が(汗)
原因がまったくわからないんだけど……なんなんだろう。
蕁麻疹とかそういうカンジじゃなくて、蚊に刺された時にぷくってなるよね。あれを一回り小さくしたような湿疹が、腕にぶわーっと。
見てて正直自分でもキモい。
会社着くころ…ようするに起床後2~3時間で消えるんだけど。
翌朝起きるとまた出てるんだ。
半袖の時期だというのに、困ったもんだ。
シェーバーが原因かなぁとも思うんだけど、今使ってるタイプのは1年以上前から使ってるから今さらだし。
半袖の季節なのに、困るったらない。
元々肌が弱いのもあるんだけど。
原因が解らない以上、うっかり日焼け止めなんかも塗るわけにもいかないし。
やっぱ日傘か。日傘だな。
でも明日は雨か……うーん。
もちろん晴雨両用。
んで折りたたみ。
折り畳みじゃない日傘は黒を持ってるので、今回は白。涼しげー。
黒のほうがUV吸収には向いてるらしいけどね。
まぁ、そう外を歩く時間が長いわけでもないし。
ちなみにですね。
自宅→バス停→電車→会社
なルートだけど、自宅-バス停間が50メートル、駅-会社間も50メートル。
自宅と会社の往復の間、外を歩くのはわずか数分しかないんだわ(笑)
実はよっぽどの土砂降りでない限りは雨の日でも傘持っていかないくらい。だって、往復で数分間しか差さないのに、往復で3時間弱ある電車内で傘持ち歩くの面倒なんだもん。
その代わり会社に常に傘1本置いてる、昼休みに外出るとき用。
そんなこんなで、日傘も昼休み用なのでした。
ここ1週間だか、10日だか。
朝起きると腕(特に左腕)にものすごい湿疹が(汗)
原因がまったくわからないんだけど……なんなんだろう。
蕁麻疹とかそういうカンジじゃなくて、蚊に刺された時にぷくってなるよね。あれを一回り小さくしたような湿疹が、腕にぶわーっと。
見てて正直自分でもキモい。
会社着くころ…ようするに起床後2~3時間で消えるんだけど。
翌朝起きるとまた出てるんだ。
半袖の時期だというのに、困ったもんだ。
シェーバーが原因かなぁとも思うんだけど、今使ってるタイプのは1年以上前から使ってるから今さらだし。
半袖の季節なのに、困るったらない。
元々肌が弱いのもあるんだけど。
原因が解らない以上、うっかり日焼け止めなんかも塗るわけにもいかないし。
やっぱ日傘か。日傘だな。
でも明日は雨か……うーん。
PR
この記事にコメントする